このブラウザはサポートされていません

Beauty Journal

日焼け止めを塗ろう

日焼け止めを塗ろう

こんにちは、羊です。 5月も中旬になり(3月と4月どこいった??)、 日差しがどんどん強くなってきましたね。 気温もあがり、夏が近づいて来たような。 今日は、日焼け止めのかんたんなジャンル分けをしてみます。 日焼け止めはメーカーによって千差万別! どれを選んだらいいかわかりませんよね。 肌は本当に人それぞれ違うので、正直、使ってみないとわかりません。 毎日使うものだから自分のお気に入りを見つけたいですよね。  下に大まかに分けてみたので、次回購入時に参考にしてみてください🙏🏻 ①成分で選ぶ ・紫外線散乱剤(酸化チタン、酸化亜鉛等)   物理的に皮膚の上にシールドを張って守るイメージ   白くなりやすい   粉体なのでキシキシ感がある   ・紫外線吸収剤(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、  ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、等)   紫外線を吸収して熱エネルギーに変えて、攻撃を無効化するイメージ   透明で伸びがよい   人によっては刺激を感じる   お子様や、敏感肌の方は紫外線散乱剤のみ使用した日やけ止め(ノンケミ)が おすすめです。     ②タイプで選ぶ ・クリームタイプ   しっかり肌に密着して崩れにくい ・ジェルタイプ...

もっと読む
祝・来月で1周年!

祝・来月で1周年!

お久しぶりです。 羊です。 3月4月は謎の忙しさで、5月はゴールデンウィークに少し落ち着いて、 昨日からやっと通常のリズムが戻ってきたかなという感じです。 子供も、体力がついてきて昼寝をしなくなったり、 昼寝を5分すると夜寝るのが遅くなったりで 最近はなかなか生活リズムが作れません。。。 みなさんはどうやって生活リズムを整えているんだろう。 そして、来年の幼稚園まで果たして私の体力は持つのだろうかという 一抹の不安を感じています…。   そんなこんなで、来月でピオニアルビューティーは1周年を迎えます。 忙しい中で少しでも、肌と心をいたわれるスキンケアをだしたい、 スキンケアを通して自分を好きになってほしいという気持ちで やってきましたが、伝え方がわからず自分の力不足を実感する1年でした。 2年目からはもっともっと多くの人にピオニアルビューティーを 知ってもらいたいなと思っています。   一人なのでできることは限られていますがもっともっと頑張りたいです! (ブログももっとこまめに更新したい…。)   日差しも強くなってきました。 日焼け止め忘れずに塗っていきましょう〜〜!   羊

もっと読む
Paypay導入しました!

Paypay導入しました!

本日より、お支払い方法でPaypayをご利用いただけるようになりました! Checkoutページのお支払い選択時に、 「スマホ決済ーKOMOJU    Paypay(ロゴ)」をご選択ください。   

もっと読む
2月朝のスキンケアアイテム紹介

2月朝のスキンケアアイテム紹介

こんにちは!だんだん暖かくなってきて、春の気配が近づいてきましたね。 最近、ブログで美容のことを書いていなかったので、 今日はインスタにも投稿した朝のスキンケアアイテムを紹介しようかなと 思います。   いろいろなスキンケアを試すのが趣味兼仕事なので、 定番というのはないですが、30代の肌に合うスキンケア製品を選んで 使用したいと思っているので、よかったら参考にしてみてくださいね。   ということで、最近のスキンケアはこちら 洗顔:AESOP トゥーマインズ フェイシャルクレンザー    100 mL /  3,520円(税込) 美容液:ONE BY KOSE セラム ヴェール    60 mL / 5,500円(税込) 保湿剤:Peoneal Beauty エンブレイスドリッチローション    150 mL / 5,280円(税込)...

もっと読む
怒りの下の感情

怒りの下の感情

こんにちは、羊です。 先日、インスタグラムで更新したんですが 「怒り」について、もう少し詳しく書こうかなと思います。 「怒り」や「イライラ」、子育てしてるとどうしても持ってしまう感情。   2歳のイヤイヤ期というのもあり、いたずらや、いやいやに、 どうしても穏やかに対処できないときってありますよね。 こんなにイライラすることあったのかな、 と思うくらいイライラしたり怒ったりすることが増えました。 「怒る」ではなく「叱る」ようにしようという言葉を思い出しては 反省&自己嫌悪の日々です。     こういうストレスも溜めるのは肌にも悪影響なので、 なるべく溜めないようにしたくて、子供と向き合うのはもちろん 自分とも向き合うようにしています。   「怒り」の下には常に本当の感情があって、 例えば、「悲しみ」「不安」「心配」「傷つき」「恥ずかしい」「寂しさ」「焦 り」などのネガティブな感情が隠れていることが多いです。   イライラしたり、怒ったときは、育児の場面に関わらず、 自分の本当の感情を確認するようにしています。   例えば、私が、朝、子供がなかなか着替えや歯磨きしてくれないとき イライラしたり、怒ったりするのは、 子供が言うことを聞いてくれなくて「悲しい」とか、 散歩とか仕事に遅れる「不安」があるからです。   夜、なかなか寝てくれなくてイライラしたときも、...

もっと読む
子育ての不思議

子育ての不思議

こんにちは、羊です。 子供の自我の芽生えが凄まじいなと関心している今日このごろです。 会話をするのが楽しい。 子供の頃の感受性、失いたくないですね(もう遅いけど)。   私は、子供が生まれる前は子供と接し方わからない!仕事したい! という感じだったので、 子供ができたら絶対0歳から保育園に入れて、 バリバリ働こうって思ってました。   ですが、生まれたら可愛いくて、離れられない! よく考えたら、365日ほぼ毎日一緒に生活できるのなんて、 保育園とか幼稚園とか行きはじめたらもう二度とないだろうな・・・。 と思い、3歳までは一緒に過ごすことを決めました。   不思議な感覚なんですが、娘を見ていると、自分が子供だったときを 思い出します。自分があのとき嫌だったから○○しない、とか、 自分はあのとき○○な気持ちだったな〜とか。思い出すこととかなかったのに、 ふと思い出します。   私の母は、私が生後2ヶ月からフルタイムで働いていて、 祖父母と毎日過ごしていました。 まったく考えてなかったんですが、ずっと寂しいと思っていたんですかね、 自分の娘とずっと一緒にいることで、昔の自分が癒やされているような 気持ちになります。寂しさが埋まるというか。 (ブチ切れないよう)試されることが多々ありますが、 大変な中に、学びや癒やしがあって面白いですね。   最近は、つい仕事をしてしまって一人で遊ばせることがあって、 一緒にいたいというのは私の望みで、エゴになっているのではと...

もっと読む
苦手なこと

苦手なこと

こんにちは、羊です。 みなさんは、苦手なことありますか? 私はいっぱいあるんですが、 特に人前で話したり、自分の意見を言うのが苦手です。 ブランド運営を始めて、壁にぶち当たっているのが、 「伝える」こと。   本当、昔から話すのが苦手。。。。 原稿のある挨拶とか、司会や、プレゼンは仕事でもしてたので、 超超超緊張しますがなんとかできます。 でも、自分の事を普通の会話で話すのが苦手。 そして、頭の中で一人で会話を進めてしまうので、 夫や、友達と話していても主語が抜けたり、 オチがなかったり、面白くなかったり・・・・。 他の人の表情で、「あ、私の話は面白くないんだな」とか、 「あ、興味ないんだな」とかわかってしまって、 そうするともう話せなくなるんですよね。 話す前から、何話そうかとか、考えるし、緊張するしで、 いつも変な汗かいてます。   それなら、逆に世間話のほうが楽。 天気やニュースの話をしていたほうがとても楽。   あと、なんか話せるほど面白いことがない。 話題を探すのに精一杯で、人と話してると(普段家族以外とほとんど話して いないのもあって)結構HP消耗してます。   化粧品を発売して、わかったことは、 「知られてないのは、存在しないのと同じ」ということ。 なので、このブログや、インスタを通して少しずつ発信をしています。...

もっと読む
子育てと仕事の両立って難しい

子育てと仕事の両立って難しい

  こんにちは!羊です。 最近、仕事を頑張るにつけてひしひしと感じる、 子育てとの両立の難しさ。 皆さん、どうやってバランスを取っているのか、 切り替えているのか、コツを教えていただきたい・・・。   仕事がしたくてもできないっていう焦りと、 仕事で育児がおろそかになってるっていう罪悪感。 相乗効果です。ダブルアタックなんですよね。   うちは、夫も完全在宅ワークなので、2名体制なんですが基本的に子供の お世話、家事は私。。。 今は娘一人だけど、仮にもう一人となっていったらどうなることやら。。。   1月はインスタを頑張ろうと思い、朝ごはん後にリサーチとかをし始めたら 止まらなくなって、公園に行くのが遅くなり、子供が十分に遊べなくて、 昼寝時間が短くなり、さらに夜も寝なくて仕事ができなーいという悪循環 に陥りました…。 2月は、午前中は公園でたっぷり遊ばせて、昼寝を1時間半〜2時間、 その間に仕事をして、夜も8時半には寝かしつけて、9時半から仕事をする というリズムを守ってます。今の所、子供に関してはいい感じです。 が、 寝落ちしちゃう!!!気づいたら朝だった衝撃…。 寝かしつけは本当やばい、暗い部屋、温かい布団、温かい娘・・・・。 目覚ましも、布団かけないもあまり効果なく・・・。 夫に起こしてもらう作戦でしばらく頑張ろうと思います。 (起こしても起きなかったと言われ朝を迎えたこと数回…)   育児も仕事も、とても大切で大事で、大好きなので...

もっと読む

お買上げ金額10,000円以上で送料無料!

ショッピングカート

あと ¥10,000 円のご購入で送料無料になります。

現在カート内に商品はございません。